Blog

ブログ更新情報


こんばんは。3年の橋本です。今日は午前トレーニングでした。全員が集まれる現状ではなく、少し寂しい思いもあります。まだまだ感染者が減らず、私の身近でも濃厚接触者に該当した友人やコロナウイルスにかかってしまった友人もいます。他人事とは思えなくなりました。今日のトレーニングでは新しい試みが導入されました。反復横跳びのような瞬発力を上げるものや、股関節の柔軟性を高めるためのものなど、今すでに筋肉痛が来て...
続きを読む≫

2022年2月19日


皆さんこんにちは。2年の太田です。蔓延防止の期間で部活が再開したあともトレーニングを行い、復帰した時に十分な稽古ができるように精進しています。大会が近いという訳ではないですが、それでも自分たちが何を目標にしているのかをしっかりと振り返ってトレーニングや稽古に取り組んでいきましょう。さらには感染予防にも意識を向け部員全員が集団感染することを避け、1日でも多く部活ができるように協力していきましょう。...
続きを読む≫

WRITER:太田柾
2022年2月18日


みなさんこんにちは。本日のブログを担当致します。2年奥田です。蔓延防止が来月6日に延長されたことで、剣道部は現在、分散によって稽古を行なっています。練習時間も1時間という短い時間ではありますが、3年生から順に30分間のメニューを決めて指揮するというかたちが取られ、普段自分が取り組まないようなメニューに触れることができる良い機会となっています。そうすることで、大学生らしい稽古だなと大いに実感しておりま...
続きを読む≫

2022年2月17日


こんにちは。剣道部2年の木内です。部活が再開しましたが、まん延防止措置延長を受け、私は現在自宅トレーニングに励んでいます。コロナウイルスのオミクロン株が猛威を奮っている大変な状況ではありますが、これからも感染対策をしっかり行い、健康に気をつけて生活していきたいと思います。写真は、今年度の冬の稽古納めの時のものです。3月になれば、稽古に参加できる状態になると思うので、それまでにトレーニングをしっか...
続きを読む≫

2022年2月16日


こんばんは。2年の熊木俊介です。昨日から分散で部活が再開しました。今でもコロナウイルスが拡大しているので感染対策をしっかりとしていきたいと思います。また、短時間の練習でキツい部分もありますが集中してやり、地稽古の時は面付けをして誰よりもはやく先生に掛かっていきたいと思います。この写真は稽古納めの時です。このようにみんなで写真を撮れるよう活気のある生活を送っていきたいです。明日は、木内くんです。よ...
続きを読む≫

2022年2月15日