Blog

ブログ更新情報


こんばんは!堀川です!実習のため実家に帰ってきてもう1ヶ月が経とうとしています。こんなにも同期に合わなかったのは、昨年のコロナでオンライン部活だった時以来なので、とても寂しく感じます。ですが、家族との時間はとても増え、大学生活で一番長く実家にいます。あと半月、実家での生活を楽しみたいと思います!同期の皆さん、実習が終わったらzoomで会いたいです!明日は我らが部長、倉谷さん!
続きを読む≫

2021年6月13日


こんにちは!4年の島です今日のトレーニングは、左右田さんによるトレーニングのベースとなるお話と計画の立案方法・夏期休暇中のトレーニング内容についてミーティングを行いました。次のトレーニングがから行われるフリーウエイトの効果性と危険性について学び、効果が1番あるからこそ危険と隣り合わせである。姿勢・やり方を間違えたら怪我や死に繋がってしまう事を理解しました。計画立案方法では、目標から逆算して考えて...
続きを読む≫

WRITER:島依世
2021年6月12日


四年の光武鈴音です。最近、梅雨じゃないほど暑くマスクを付けた稽古はサウナにいるみたいに汗が出てきています。今日は面打ちを主とした稽古内容でした。その中で、高瀬先生のお言葉で指導者の背景をみるともっと剣道が面白くなると言う話を聞いて、今まで教わってきた先生によって言うことが違かったり、重きを置いているところが違ったり、それぞれでした。その中で指導者の背景を考えた事はなく、ただ教わったことをして、...
続きを読む≫

2021年6月11日


こんばんは!4年の安留です最近日差しが強く、稽古も蒸し暑く感じます。熱中症にならないように気をつけましょう。気づかないうちに脱水症状になったり、気を抜いていると思わぬところで大きな怪我にも繋がりかねません。皆さんも気をつけましょう。私は、必ず練習場に飲み物を持参するようにしています。最近の稽古は、試合を意識した稽古だけでなく、視野を広げ普段やらないような打ち方や攻め方を全員で学び、新しい技術を会...
続きを読む≫

2021年6月10日


桐蔭横浜剣道部三年の板倉颯です。最近暑くなり熱中症対策などを徹底的にしていますが流行り季節の変わり目なので体調不良者が出てきていたりしてなかなか不安な部分がありますがしっかりと対策をしていきたいと思います。稽古内容としては最近では男女混合で稽古を行なっておりスピードや打ちどころなども違っていて勉強になります。暑い中ではありますが集中して稽古に望めるように日々頑張っていくことと学業においても手を...
続きを読む≫

WRITER:板倉颯
2021年6月10日